R1 異音修理①
始動時の異音が大きいとの修理が入って来ました
とりあえずワンウエイでも見ようかとオイルを抜きます
クラッチカバーをめくります
どんどん外します
さすがR1!!隙間なくギチギチに各パーツがケースに収まっています。
クラッチハウジングの裏に3本止めでワンウエイが有ります。とくに滑ってはいないですね~(>_<)
この型のR1はカムチェーンテンショナーが対策品が出ているので交換します
頭が黒い方が対策品です。新品をそのまま組む場合はいいのですが 一度バラす死ぬほど脱脂しないと 組めません!注意!
テンショナーを組んだらプラグを抜いて圧縮を抜いた状態でクランクを逆回転させると テンショナーがビョーン?と出ます。
関連記事